第7回 ケアカフェよこはま
みなさまこんにちは。
ケア☆カフェよこはま事務局の中村秀和です。
〜みんな de 語りましょう 医療・介護・福祉 のこと〜
第7回目の『ケア☆カフェよこはま』の 開催をご案内させて頂きます。
ゆったりとしたカフェの雰囲気の中で、
お茶を手にしながら気軽にお話をしてみませんか?
前回もさまざまな職種の方にご参加頂き、
各自のさまざまな視点から活発で
楽しいディスカッションとなりました。
今回も充実した集まりになればと思っております。
皆さまのご参加をお待ちしております。
【日時】
 平成26年6月14日(土) 18:30〜20:30
【場所】
 横浜市市民活動支援センター …->会場HP

神奈川県横浜市中区桜木町1-1-56 (JR桜木町駅から徒歩10分ほど)
【テーマ】
 支えること
【内容】
 ・カフェでのおしゃべりのような
  オープンで自由な会話を楽しみましょう
 ・1テーブルに4〜6人で模造紙に自由に書き込み
  みんなで情報共有しましょう

【ケア☆カフェの目指すところ】
 ・顔の見える関係をつくりたい
 ・できることをみんなで支えあう
  日頃の困りごとの相談場所でありたい
 ケア☆カフェ代表 阿部泰之先生より …->こちら
【対象者】
 ケアに携わる・関心のある方ならどなたでも♪
 (医療者、介護関係者も歓迎!!)
【参加費】
  無料
【定 員】
  18名
【持ち物】
  (1)マグカップやつまめるお菓子・ティーバッグ
    話ながらつまめるようなお菓子・お茶のティーバック等を少し♪
    マグカップは、2番目にお気に入りを♪
  (2)ネームプレート
    普段職場や学校等でお使いのものや名刺など♪
    (お持ちでない方は、受付でお申し出ください)
  (3)マジックペン
    模造紙に想いを書いて頂きます。裏移りしにくい、
    お気に入りのかわいい色のペンを持って頂ければ♪
  (4)リラックスした気持ち
    堅苦しいことはありません。
    構えないでフラッと夜勤明けでも、
    体調が宜しければお寄り頂ける雰囲気です。
  『ケア☆カフェよこはま』は、ともに支えあう
  「共働」をモットーにしています。
  持ち寄り・シェアして持ち帰り(ゴミも☆)を
  しています。
ご協力を宜しくお願い致します♪
【お問い合わせ】
  Mail:carecafe@ichibanegao.com
  TEL:045-568-1569
  (一番笑顔オフィス内
   ケア☆カフェよこはま事務局 中村秀和)
  ※事務局の中村秀和ってどんな人?
     …->この冊子の2ページ目へどうぞ
【お申し込み】
  ご参加の方は、下のボタンよりどうぞ。
関連ページ
- 第13回 ケアカフェよこはま
 - 〜みんな de 語りましょう 医療・介護・福祉 のこと〜
 - 第11回 ケアカフェよこはま
 - 〜みんな de 語りましょう 医療・介護・福祉 のこと〜
 - 第10回 ケアカフェよこはま
 - 〜みんな de 語りましょう 医療・介護・福祉 のこと〜
 - 第9回 ケアカフェよこはま
 - 〜みんな de 語りましょう 医療・介護・福祉 のこと〜
 - 第8回 ケアカフェよこはま
 - 〜みんな de 語りましょう 医療・介護・福祉 のこと〜
 - 第6回 ケアカフェよこはま
 - 〜みんな de 語りましょう 医療・介護・福祉 のこと〜
 - 第5回ケアカフェよこはま
 - 〜みんな de 語りましょう 医療・介護・福祉 のこと〜
 

![一番笑顔オフィス 中村秀和のQualitas[クオリタス]](http://www.qualitas-web.com/plus/new/banner_02.png)